10月23日に心霊系youtuberのゾゾゾさんが新しい動画をアップされましたね!
ゾゾゾファンの人は待ちに待ったといったところでしょうか。
もちろん私もその一人。
皆口さんが「おうどんの話の前にそこに座ってもらっていいですか?」から「ゾゾゾのお時間がやってまい参りました!」で始まります。
今回の心霊スポットは四国・香川県にある通称いもんた。
香川県最強心霊スポットとネット掲示板で話題になった場所なんだそう。
その場所は山中に神社があり信憑性が少ないが呪われた一族の噂があるとのこと。
ただ、行けばどれだけやばい場所なのかわかるらしいです・・
ゾゾゾはいもんたの全容が掴めないまま、心霊スポットへ向かいます。
その場所の神社の名前が知行寺山大権現(ちぎょういなりやまだいごんげん)。
また呪われた一族の名前はH家とされていますが細○家らしいです。
その噂では家族がみんな自殺してH家が滅亡したという。
いもんたの入り口、赤い鳥居へ。
そこで今回ゾゾゾいもんたってどうゆう意味?行ってはいけない場所という内容でお伝えして行きたいと思います。
いもんたってどうゆう意味?
いもんたってどうゆう意味か気になりますよね?
最初は何かの名前かと思いましたがどうやら違うようです。
意味を調べてみた
・いもん(慰問)→病気・災害などで苦しんでる人を訪ね慰めること
・もんた→帰った・帰ってきた
・もんた→もらった
・いも→ 男が女を親しんでという語で主として妻や恋人ををさす
・〜んた→〜たち
ネット掲示板では
匿名 「いもんた」って「集会場」とか「会議室」という意味で元々は「人が集う所」という意味だったんでしょう?
上の人もそんなこと言ってますよね。引用元:心霊スポット【畏怖】いもんた
う〜ん!
ネット掲示板の人が書かれた人が集う所が有力そうですね・・。
行ってはいけない場所
上半身がない幽霊が見られているという噂があるとのこと。
他にも調べてみましたが、これといって行ってはいけない具体的な理由は見つけられませんでした。
ゾゾゾさんのみなさんが言われていた、空気感がやばい。
建物内に入った落合さんも怖いと言ってすぐに出てきてしまいましたね。
御供物がそのまま、経典が燃やされていたり、もう入っちゃダメだなってゾゾゾのみなさんが異様な雰囲気に圧倒されているようでした。
行った人にしか分からないやばさがあるようです。
そして最高のゾゾゾポイント5!
まとめ
ゾゾゾいもんたってどうゆう意味?行ってはいけない場所という内容でお伝えしてきましたがいかがでしたか?
いもんたの本当の意味はわかりませんでしたが、人が集う所というのが有力な気がしました。
行ってはいけない場所なのは、行った人にしか分からないものがあるようでしたね。
ゾゾゾポイント5は最高なのでやはりかなりの場所だったのでしょう。
次回のゾゾゾも楽しみです。
コメント